« 猛暑の中の草刈り作業 | トップページ | マダケの成長にびっくり(認定こども園すなはら) »

2022年7月10日 (日)

環境カレッジ「まちゼミ」現地視察

関さんの森の『屋敷林』の現在の所有者は、(公財)埼玉県生態系保護協会です。協会は、まちづくりや身近な自然環境を守るために、地域レベルで行動できる人材の育成をめざした一連の講座、環境カレッジを開催しています。この日は、環境カレッジの「まちゼミ」現地視察ということで、受講生6名とスタッフ2名が関さんの森を訪問しました。

この日、現地視察の一行は、まず幸谷交差点にて道路問題についての説明を聞きました。

220710seki-5

また、道路建設にともない移植したケンポナシを見学。わずかに花が残っていました。

220710seki-6

つづいて、屋敷林の周囲を歩き、南口から屋敷林に入ります。

220710seki-1

220710seki-2

屋敷林の次は、関家の庭に入ります。関さんの思いを聞きました。

220710seki-3

その後は、関家の蔵などを見学。さらに溜ノ上の森を見学して、この日の現地視察を終えました。

220710seki-4

(山田)

« 猛暑の中の草刈り作業 | トップページ | マダケの成長にびっくり(認定こども園すなはら) »

埼玉県生態系保護協会」カテゴリの記事

訪問者・訪問団体」カテゴリの記事

関さんの森」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ