(予告)関さんのお庭・春の特別公開
今年は桜の開花が早いですね。関さんのお庭には、10種類の桜が植えられていますが、すでに「百年桜」(染井吉野)は満開。ヒヨドリが蜜を吸い、花粉を運んでいます。
「百年桜」の周囲では、花びらが散り始めています。
4日(日)は特別公開の予定ですが、何とか「思川」や「大提灯」は残っていると思います。
雑蔵の前では、チューリップが花盛りです。
野草では、ムラサキケマンが咲いていました。
昆虫の活動も盛んになりました。
ヒラタアブがホバリングしているところを、望遠レンズで撮ってみました。
なお、4月4日(日)は、関さんのお庭や蔵を特別公開します。
関さんのお庭・春の特別公開
* 日時:4月4日(日)10時~14時
* 雨天中止(小雨でも中止です)
* 事前申込等不要/参加費なし
※ 緊急事態宣言は解除されましたが、屋外とはいえ感染リスクはゼロではありません。発熱等体調の悪い方はご遠慮ください。また、マスクの着用をお願いします。
受付にてお名前と電話番号を記入していただきます。ご了承ください。
(山田)
« 4月の行事予定 | トップページ | 関さんの森・春の特別公開 »
「イベント予告」カテゴリの記事
- 『虫とあそぼう in 溜ノ上の森』(2023.07.01)
- (予告) 4月2日・春の臨時公開(2023.03.24)
- 虫とあそぼう in 溜ノ上の森(2022.07.01)
- 「第10回オープンフォレスト」公開(2022.05.12)
- (予告) 4月3日・春の臨時公開(2022.03.22)
「生き物」カテゴリの記事
- 竹林整備・ケンポナシ・ケヤキ・イヌシデ(2023.12.03)
- 関さんの森でボランティア体験・カニノツメ(2023.11.19)
- ケンポナシにタッチ(幸谷小学校)(2023.11.06)
- ケンポナシの実が落ちはじめました(2023.11.05)
- “カニノツメ” (2023.10.23)
「関さんのお庭」カテゴリの記事
- 屋敷の樹木の剪定と流経大1年生の訪問(2023.11.30)
- “カニノツメ” (2023.10.23)
- やじろべい・柿と栗の直売場・キビタキ(砂原保育園)(2023.10.11)
- 2ヵ月ぶりの園児たち(認定こども園すなはら)(2023.09.06)
- マダケのタケノコ(認定こども園すなはら)(2023.06.08)
「行事予定」カテゴリの記事
- 2023年12月の行事予定(2023.12.01)
- 2023年11月の行事予定(2023.10.25)
- 2023年10月の行事予定(2023.09.25)
- 2023年9月の行事予定(2023.09.01)
- 2023年8月の行事予定(2023.08.01)