関さんのお庭の小鳥たち
関さんのお庭には、小鳥たちがたくさんやってきます。
“餌付け”はしていませんが、お庭には、小鳥たちのエサが豊富にあるのでしょう。関さんがバードバス(水をはったバケツ)を置いていることも、小鳥たちにとってはうれしいのでしょう。
バードバスに最もよく来るのは、ヤマガラです。
シジュウカラもきます。メジロもきます。
時には、ルリビタキ(たぶんメス)もきます。
氷が張った寒い朝、関さんは小鳥たちのために氷を取り除いています。
このほかに、お庭にくる小鳥では、エナガ。とても可愛い小鳥です。眉のあたりが黒いことに注目してください。
一方、2月22日に眉が薄いエナガがいました。
この眉の薄いエナガは、通称“チバエナガ”と呼ばれており、千葉県北西部に目撃例が多いことが知られています。
北海道にはエナガの亜種“シマエナガ”がいますが、“チバエナガ”はエナガの個体差の範囲内です。
(山田)