池の清掃と梅の収穫・販売
« 街づくりの専門家六名が森を視察 | トップページ | ケンポナシ開花 »
「むつみ梅林」カテゴリの記事
- 「そうめん流し」は流れたけれど(2022.07.17)
- 今年は梅は不作です・梅の収穫体験は終了します(2022.05.29)
- むつみ梅林で「つくし」の読み聞かせ(砂原保育園)(2022.03.09)
- 梅の剪定枝をチッパーで粉砕(2021.12.22)
- 今年は梅・豊作です(2021.05.30)
「作業班」カテゴリの記事
- チッパーで粉砕・ペンダント作り(2022.02.24)
- 屋敷林の安全確認をすすめています(2020.03.15)
- 「すずくさの会」の花壇にジャコウアゲハのサナギ(2019.09.01)
- 梅とスモモの収穫/池のそうじ(2019.06.16)
- 環水平アーク(2019.05.05)
「湧水池」カテゴリの記事
- ザリガニ釣り(幸谷小1年)(2022.06.23)
- 幸谷小1年生・ザリガニ釣り(2021.07.13)
- 幸谷小2年生・初夏の生き物観察(2019.06.25)
- ザリガニ釣り(そうか草花保育園)(2019.06.18)
- 梅とスモモの収穫/池のそうじ(2019.06.16)
「生き物」カテゴリの記事
- Let's体験!!2022(2022.08.07)
- 関家の“混ぜ垣”(2022.07.25)
- 虫と遊ぼうin溜ノ上の森(2022.07.22)
- マダケの成長にびっくり(認定こども園すなはら)(2022.07.12)
- タシロラン(2022.07.01)
コメント